業務案内
株式会社NTM興業は長野県長野市を拠点に、千曲市などで戸建て住宅を対象とする型枠工事と、それに付随する基礎工事(外構工事、造成工事、土留・擁壁工事)を承っております。ご依頼一つひとつに真心を込めて取り組み、お客さまにご満足いただける施工品質を追求いたします。
こちらのページでは、弊社の主な業務内容をご紹介します。ただいまスタッフを求人募集中です。
型枠工事
コンクリート製の建築物を建設する際に“器”となるのが型枠の役割です。
型枠は鉄筋で作られた骨組みを囲むように木板やベニヤ板を使って組み立てられ、コンクリートを流し込むことで躯体形状を形成します。コンクリートが硬化したら型枠を取り外し、躯体が完成となります。
型枠を組み立てる職人は「型枠大工」と呼ばれます。型枠大工に求められるのは、図面と実際の型枠との誤差をプラスマイナス3mm以内にする正確さです。型枠大工の仕事は建物として末永く世に残ります。
外構工事
門扉・門柱の設置や駐車場の舗装など、外構工事のご依頼も承っております。
外構部分は多くの人の目に触れるため、機能性はもちろん美観も両立させた施工を行なうことが重要です。
株式会社NTM興業はそれぞれの物件やご依頼内容に応じて最適な設備を選び、お客さまのイメージどおりの外構を実現いたします。
株式会社NTM興業にできること
長野県長野市の株式会社NTM興業では、上記のほかにも基礎工事に幅広く対応しています。
建物を建てるにはまず土地をしっかりと形成する必要があります。傾斜のない平らな土地をつくるために、切り土・盛り土などの作業を施す一連の工事を造成工事といいます。
高低差のある土地で土砂崩れを防ぐために設置される構造物を「土留」や「擁壁」といいます。現場周辺の安全を確保するために、細部まで丁寧に施工いたします。
やりがいのある仕事です!求人募集中!
株式会社NTM興業の主力業務である型枠工事は、「型枠を組む」「型枠を外す」という2つの作業があります。仕事の成果が目に見えて分かるため、図面どおりに型枠を施工できたときに大きな達成感を味わうことができます。
また、土地と建物をつなぐ基礎工事では、建設工事のなかでも重要な工程の一つとしてやりがいを感じながら仕事ができます。
自分の仕事が文字どおり家の“基礎”となり、その後も長年にわたって人々の暮らしを支えていく。そんな魅力のある仕事です。
ただいまスタッフを求人募集中です。詳細については【採用情報】のページをご覧ください。
長野市や千曲市など各地からのご応募をお待ちしております。